四柱推命・風水・奇門遁甲・九星気学・紫微斗数などで共通に用いられる陰陽五行論、十干十二支、紫白九星、八卦など、どの占術を勉強していく上でも大元となる大切な内容を集中的にお伝えします。ここでしっかりと理解を深めてから、ご自身の興味のある占術へお進み頂く為の講座となります。
※どの集中コースへお進み頂くにも初めての方はこちらの講座が必須となります。
中国占術基礎
内 容 | ・陰陽五行論 |
---|---|
・十干十二支 | |
・紫白九星 | |
・八卦 | |
受講資格 | どなたでも受講可能 |
受講料 | 無料対象:当学院初受講の方は無料セミナーのうち最初の1回に限り無料で受講頂けます。 有料対象:①会員:受講/再受講:5,500円 ②未入会:受講/再受講:11,000円 |
風水
初級 | 中級 | 上級 | 研究科 |
|
|
|
|
---|
風水基礎
歴史・流派を知る
歴史から共通の事柄、各流派、家の刑殺(住んではいけない家)を紹介します。これから風水を学んで行こうという方にはとても大切な内容となります。
※八宅派・紫白九星・玄空飛星派・巒頭風水+三合派と学び進めるための必須の講座となります。
受講資格 | 中国占術基礎受講済みの方 ※1 |
---|---|
受講料 | 無料対象:当学院初受講の方は無料セミナーのうち最初の1回に限り無料で受講頂けます。 有料対象:①会員:受講/再受講:5,500円 ②未入会:受講/再受講:11,000円 |
備考 | 旧)風水初級(無料)※2021年以降 |
八宅派風水
宅派の中でも清代に記された「陽宅三要」をお伝えいたします。実例をもとに、八宅の実力をご紹介いたします。(中級者向け)
受講資格 | 中国占術基礎・風水基礎の両方を受講済みの方 ※1 |
---|---|
受講料 | 33,000円(再受講22,000円) |
備考 | 旧)陽宅風水初級/八宅の内容と異なります |
玄空飛星
+
紫白九星派風水
紫白九星は風水の中でも「紫白九星」だけで構成された流派です。玄空飛星はロジックが簡単で即効性と効果の高さから、現在最もポピュラーな流派です。(初心者向け)
受講資格 | 中国占術基礎・風水基礎の両方を受講済みの方 ※1 |
---|---|
受講料 | 44,000円(再受講22,000円) |
備考 | 旧)風水初級+中級 |
巒頭風水+三合派
風水を効かすには、家の立地が最も重要です。伝説の楊救貧が開祖の「三合派」の妙をお伝えいたします。(中上級者向け)
受講資格 | 中国占術基礎・風水基礎の両方を受講済みの方 ※1 |
---|---|
受講料 | 33,000円(再受講22,000円) |
備考 | 旧)風水上級 |
風水上級
(旧:風水応用プロ育成)
佐田龍星がLIVEで鑑定書を作成しながら、鑑定で実際に使用している知識をお伝えいたします。プロとして活用したい方は必聴のセミナーです。(上級者~プロ向け)
受講資格 | 旧風水中級か、八宅派・玄空飛星+紫白九星派風水・巒頭風水+三合派受講済みの方 |
---|---|
受講料 | 88,000円(再受講44,000円) |
備考 | - |
五鬼運財研究
催財法の秘伝として伝えられるのが五鬼運財法です
受講資格 | 旧風水上級か八宅派・玄空飛星+紫白九星派風水・巒頭風水+三合派を受講済みの方 |
---|---|
受講料 | 52,000円 |
備考 | - |
陽宅三要1
一般的に知られている陽宅三要とは異なり、天地人盤を重ねて判断する技法を学びます。
受講資格 | 旧風水初級か八宅派風水受講済みの方 |
---|---|
受講料 | 66,000円 |
備考 | - |
陽宅三要2
応用に加えて、別門派の化殺方法など秘伝を紹介します
受講資格 | 陽宅三要1受講済みの方 |
---|---|
受講料 | 66,000円 |
備考 | - |
陰宅風水
受講資格 | 風水上級受講済みの方 |
---|---|
受講料 | 55,000円 |
備考 | - |
※1 四柱推命・奇門遁甲いずれも2021年以前の初級以上を
受講されている方は除く
四柱推命
四柱推命基礎
現在はアプリなどでも簡単にで命式表を出せますが、ご自身で命式表を作ってみたい方に、その出し方を1つ1つ丁寧にお教えいたします。あくまで手書きにこだわりたい方や実際対面で鑑定する際などにもお勧めです!
内 容 | ・年干 |
---|---|
・月干 | |
・日干 | |
・時干 | |
・十二長運 | |
受講資格 | 中国占術基礎受講済みの方 ※1 |
受講料 | 無料対象:当学院初受講の方は無料セミナーのうち最初の1回に限り無料で受講頂けます。 有料対象:①会員:受講/再受講:5,500円 ②未入会:受講/再受講:11,000円 |
四柱推命1
天干と地支からみた強弱と通片など、四柱推命を見るための基本を学びます。
内 容 | ・五行論 |
---|---|
・天干論 | |
・地支論 | |
・合と冲、十二長運など | |
受講資格 | 中国占術基礎受講済みの方 ※1 |
受講料 | 44,000円 |
四柱推命2
四柱推命1の内容に加え、実際の強弱の見方や、八字が織りなす景色や、用神の取り方や化殺の仕方を学びます。
内 容 | ・格局論(内格・外格) |
---|---|
・格の成功、大過、不及、成格 | |
受講資格 | 四柱推命1を受講済みの方 |
受講料 | 44,000円 |
四柱推命
研究演習
実際の鑑定例を説明や、生徒さんから出して頂いた八字をその場で実際に鑑定しながら、四柱推命の知識を深めていきます。また、佐田龍星が翻訳した古典を観ながら、八字の奥深さも堪能して頂きます。
内 容 | 命式の鑑定を中心 |
---|---|
受講資格 | 四柱推命2を受講済みの方、四柱推命上級受講済みの方 |
受講料 ※テキスト代含む |
44,000円 |
※1 風水・奇門遁甲いずれも2021年以前の初級以上を
受講されている方は除く
奇門遁甲
奇門遁甲基礎
歴史と作盤方法、八門・八神・九星・九宮について説明、実例の紹介いたします。奇門遁甲初級への足がかりにしてください。四柱推命の命式同様、奇門遁甲の盤もアプリで簡単に出せますが、ご自身でも盤を作ることで出した盤の意味を深く理解できます。あなたも1日で作盤をマスターしてみませんか?
受講資格 | 中国占術基礎受講済みの方 ※1 |
---|---|
受講料 | 無料対象:当学院初受講の方は無料セミナーのうち最初の1回に限り無料で受講頂けます。 有料対象:①会員:受講/再受講:5,500円 ②未入会:受講/再受講:11,000円 |
奇門遁甲
初級(実践編)
現在、国内で流布している奇門遁甲は、中国で用いられている奇門遁甲と比較しますと、作盤法や盤の象意の解釈等、随分と偏った奇門遁甲が流布しているのが現状です。なかには奇異としか思えないような奇門遁甲が当たり前のように横行しているのが、現在の国内の奇門遁甲の現状だと言えます。本講座では、中国で実際に用いられている正しい(標準的)奇門遁甲を講義いたします。初級コースでは、正統的な作盤法並びに盤の解釈と活用法を講義します。
内 容 | ・奇門遁甲の基礎知識 |
---|---|
・年盤、月盤、日盤、時盤の作盤 | |
・奇門遁甲の象意 | |
・格局、十干剋応、旺相 | |
・奇門遁甲の使用方法、等 | |
受講資格 | 中国占術基礎受講済みの方 ※1 奇門遁甲基礎を受講済みの方推奨 |
受講料 | 59,000円 |
奇門遁甲
中級(応用編)
初級を修了された程度の方を対象に、実践的活用法・応用法を中心に講義いたします。奇門遁甲を自在に活用するには必須の講義内容です。
内 容 | ・奇門遁甲の実践的活用法 (月盤で吉方が無くても移転が可能になります。) |
---|---|
受講資格 | 奇門遁甲初級受講済みの方 |
受講料 | 70,000円 |
奇門遁甲
上級(研究編)
中級修了者を対象に、奇門遁甲のさらなる応用と実践技法を学びます。
内 容 | 奇門遁甲を利用した、推命・卜占・択日技法、さらに奇門遁甲と他の方位学との併用方法等を学びます |
---|---|
受講資格 | 奇門遁甲中級受講済みの方 |
受講料 | 70,000円 |
※1 風水・四柱推命いずれも2021年以前の初級以上を
受講されている方は除く
韓国奇門(洪煙奇門)
洪煙奇門は、韓国に伝わる奇門遁甲です。国内ではおそらく唯一の教室です。韓国奇門は徹底的に個人差を重視した奇門遁甲で、方位・命理・卜占等に応用出来る。
内 容 | ・生年月日時で個人の宿命が判断出来ます。 |
---|---|
・毎年の運勢判断が出来ます。 | |
・卜占が出来ます。 | |
・方位では個人専用の方位盤を使用します。 (中国奇門のように、万人共通の盤を使用しません。) |
|
受講資格 | 奇門遁甲クラス初級修了者 |
受講料 ※テキスト代含む |
70,000円 |
研究科
スーパーテレビで使用した、玄空大卦法の釘打ち等を含めた秘伝技法や高級技法を数回に渡って公開します。
内 容 | 【風水研究科】 玄空大卦派、広東派(排龍訣)、玄空六法、駱士玄空等 特に、玄空六法は使いやすく、大変効果の高い技法です。 |
---|---|
【択日研究科】 玄空択日、五行日課、斗首日課、河洛日課などスーパーテレビで実演した釘打ち法です。 |
|
【奇門遁甲研究科】 日本、台湾、韓国、中国における奇門遁甲の秘伝技法です。 |
|
受講資格 | 風水研究科は風水上級が受講済みであること。 奇門遁甲研究科は奇門遁甲上級が受講済みであること。 択日研究科は四柱推命上級、奇門遁甲上級が受講済みであること。 |
受講料 | 研究科毎に異なります |
師範代コース
本セミナーは黒門アカデミーで教えている中国占術(風水、奇門遁甲、四柱推命)に関する知識、技能を有しているかを判別するもので、占術毎にLevel1〜4までの4段階あり、合格した段階ごとに称号が与えられます。
受講資格 | 風水初級〜上級、四柱推命1〜2または上級、奇門遁甲初級〜上級が受講済みの方 |
---|---|
受講方法 | 教室出席のみ(オンラインはありません) |
称 号 | 【level1.筆記試験】 黒門アカデミージュニアマスター |
【level2.鑑定能力適性判断】 黒門アカデミーシニアマスター |
|
【level3.講義力適性判断】 黒門アカデミー上級講師 |
|
【level4.全科目level3まで取得】 黒門派師範代 |
※各試験を合格した時点で、「黒門アカデミー(風水or四柱推命or奇門遁甲)ジュニアマスター」等と、称号を獲得できます。
( )部分には合格した科目名が入り、3科目とも合格した場合は3つの称号を獲得できます(シニアマスター、上級講師についても同様)
【Level1】筆記試験
黒門アカデミージュニアマスター
受験料 | 各科 44,000円 ※3科とも一括受験の場合 110,000円 |
---|---|
合格後登録料 | 11,000円(科目毎) |
内 容 | ・風水 八宅 |
・風水 紫白九星+玄空飛星 | |
・風水 三合派 | |
・四柱推命1 | |
・四柱推命2 | |
・奇門遁甲 作盤 | |
・奇門遁甲 初級 | |
・奇門遁甲 中級 | |
・奇門遁甲 上級 |
※黒門アカデミーのテキスト上の内容から出題されます。
※各科目、100点満点中/90点を合格とします。
【level2】鑑定能力適性判断
黒門アカデミーシニアマスター
審査料 | 110,000円(科目毎) |
---|---|
合格後登録料 | 22,000円(科目毎) |
風水 | 鑑定実例10件提出、内3件をプレゼンテーションして頂きます。 その他、10問の即興鑑定の筆記テスト |
四柱推命 | 鑑定実例10件提出 内 3件をプレゼンテーションして頂きます。 その他、10問の即興鑑定の筆記テスト |
奇門遁甲 | 抜き打ちで与えられた局数と干支で盤を作成し、失せ物占、恋愛占、商売占、事件占等を10題出題し、筆記にて回答して頂きます。 |
【Level3】講義力適性判断
黒門アカデミー上級講師
審査料 | 110,000円(科目毎) |
---|---|
合格後登録料 | 22,000円(科目毎) |
内 容 | テキストを用いて、実際に講師としてデモンストレーションをして頂きます。 |
【Level4】全科目level3まで取得
黒門派師範代
黒門派師範代登録料 | 55,000円 |
---|
※3科全てlevel3 まで取得されますと、黒門派師範代の称号が与えられます。
オープンセミナー
講座・イベントなどの詳細につきましては、
「訪問者メルマガ(無料版)」で配信しております。日比谷新本社設立特別講演 「2024年甲辰年から新時代突入 三元九運「9運期の歩き方」」 (無料 ) |
2024年から三元九運の9運期に突入します。 180年前の1844年も9運期 日本は幕末の動乱が始まった時期で続く1運では明治新政府が設立するきっかけとなりました。 世界的に争いが多かったこの時期果たして今回の9運気はどうなるのでしょうか? 風水だけでなく、経済と世界情勢も交え来年から始まる20年間の過ごし方をお伝えいたします。 |
---|---|
2024年大胆予測+開運セミナー |
・韓国奇門を用いて2024年を大胆予測 |
風水 ※集中コース |
風水の基本から、巒頭と理気の具体的な見方と判断法を学びます。プロ風水師を目指す方はもちろんですが、趣味で風水を学びたい方にも最適のコースです。 |
奇門遁甲 ※集中コース |
現在、国内で流布している奇門遁甲は、中国で用いられている奇門遁甲と比較しますと、作盤法や盤の象意の解釈等、随分と偏った奇門遁甲が流布しているのが現状です。なかには奇異としか思えないような奇門遁甲が当たり前のように横行しているのが、現在の国内の奇門遁甲の現状だと言えます。本コースでは、中国で実際に用いられている正しい(標準的)奇門遁甲を講義いたします。 |
四柱推命 ※集中コース |
本来難解な四柱推命をまったく新しい観点から体系化することによって、初心者でも学びやすく、本格的な四柱推命が修得出来るコースです。 |
断易 |
断易は、六爻予測学とも呼ばれ、易(八卦)を使って卜占する術です。 |
九星気学 |
初心者を対象に九星を使った様々な鑑定技法を紹介します。気学と言えば、方位しか知らない方には目から鱗が落ちる内容になると思います |
六壬 |
六壬は、奇門遁甲と共に三式占(式盤を使う占い)の代表的な一つに数えられます。 六壬を学ぶことは、奇門遁甲の理解にもつながります。 |
紫微斗数 |
紫微斗数は、宋代の陳希夷という仙人が作った運命を事細かに看る占術です。四柱推命と双璧を成す推命術です。吉凶の断に強い四柱推命に対して、紫微斗数は人の命運を12の事柄に分けて、細かな判断が出来ます。特に紫微斗数は、配偶者の判断に優れているといわれます。 |
インド占星術 |
インド占星術は、ヴェーダの占星学であり、膨大なヴェーダの体系に属します。近年インドの伝統医学として脚光を浴びているアーユル・ヴェーダとも密接な関係があり、実用としての占いの姿を今日に残しています。 |
西洋占星術 |
西洋占星術は、他の占星術と比較し、その人口・普及度・研究文献等に関して圧倒的なシェアを誇ります。占星術といえば、一般には西洋占星術のことをさすぐらいです。 |
択日研究科 |
玄空択日、五行日課、斗首日課、河洛日課などスーパーテレビで実演した釘打ち法です。 |
八字研究科 |
八字研究科は四柱推命上級者向けのセミナーです。調候用神、実践問題や近代名家の鑑定法を学びます。 |
八字化解法 |
八字の化解法を学びます。 |
玄空六法研究科 |
玄空六法を中心に玄空大卦、玄空広東派などをご紹介します。 |
五鬼運財研究 |
催財法の秘伝として伝えられるのが五鬼運財法です。 |
陽宅三要 |
陽宅三要は、八宅派の真伝とも言えます。今回の陽宅三要は、一般に知られているものとは異なり、天地人三盤を重ねて判断するもので、効果も高く、しかも比較的に早くに表れます。 |
呂氏風水学 |
八字、六爻を得意とされますが特に呂氏の金鎖玉関は、その的中率において優れています。呂氏そして金鎖玉関の本当のすごさを中心に学びます。
|
風水実例研究 |
中国・台湾・香港、本場で活躍する著名風水師たちの鑑定実例をご紹介します。 |
陰宅風水 |
陰宅とは死者を埋葬する墓です。お墓を見る陰宅風水について紹介します。 |
梅花風水 |
座向・築年月不要、梅花易数を応用した風水を学びます。 |
奇門風水 |
各派の中から「移星換斗」「斗転星移」等と呼ばれている技法を考察します。凶を吉へと変化させる秘伝技法です。 |
奇門遁甲研究科 |
曾子南の秘伝三元奇門遁甲や内藤遁甲と秘伝日取り兵法などを紹介します。 |
奇門研究科 |
現代奇門遁甲の三大名家について紹介します。 |
韓国奇門 |
韓国奇門(洪煙奇門)は、韓国奇門は徹底的に個人差を重視した奇門遁甲で、方位・命理・卜占等に応用できます。中国奇門のように、万人共通の盤を使用しません。 |
測局占法 (1day) |
韓国奇門で国家単位の吉凶を見る占術です、他では学べません。天下局という特殊な盤を作成します。 |
実際鑑定の仕方 |
先生が実際に行っている鑑定の仕方を紹介します。
(各種ツールも公開)
|
測字占法 |
中国ではポピュラーな文字を変化させて判断する卜占です。 |
チベット占星術 (1day) |
チベットの占星術は、密教占星術として限られたラマ高僧達にタントラ秘密儀軌の1つとして伝承されました。チベット式四柱推命(五行占)・九星術・誕生卦占い等を紹介します。
|
符呪の書き方 (1day) |
符呪とは、道教の御札のことですが、道教における祈祷の総称としても使われます。この講座では、中国式のお札の書き方について学べます。 |
ジオパシックストレス (1day) ※実習あり |
地下水脈や断層線などによってつくられる歪められた有害な振動のこと解説、探し方、防ぎ方をご紹介します。
|
河洛理数・範囲数 (1day) |
生年月日時の八字を易卦に変換する占術です。
|
マハボテ (1day) |
マハボテは、生まれた曜日で人生全体と毎年の運勢を看る古代ビルマ(ミャンマー)由来の占術です。ダシャーなどの予測技法、日本の気学とも類似の年運判断法、風水・卜占・択日なども備える総合占術です。 |
退行催眠 ※ワークショップ |
退行や前世退行を体験するコースです。ただ前世に退行するだけでなく、現世での家族や友人との前世での関係を知ったり、現世で抱えている問題の原因と前世を探ることで解決したり、自身が欲しい能力を得たりする方法を学びます。 |
催眠術 ※ワークショップ |
他者催眠術のコースです。 |
現代催眠 ※ワークショップ |
ミルトン・エリクソン以降の現代催眠を学びます。自然な会話でクライアントの抵抗なく誘導する技法や、相手を深いトランスに入れることなく変化させる技法を学びます。 |
NLP入門コース ※ワークショップ |
NLP創始者ジョン・グリンダー博士認定の最新・最高度NLPテクニックを学びます。 |
オーラ視 ※ワークショップ |
オーラを見る訓練を徹底的に行います。 |
式神 ※ワークショップ |
本当の願望実現方で金運・仕事運・恋愛運を引き寄せるテクニックを学びます。 |
願望実現 ※一部ワークショップ |
開運のための重要なステップを学びます。 |
音叉療法 ※ワークショップ |
音叉の鳴動と身体の各部の共鳴を使って行う療法です。
|
リモート・ビューイング ※ワークショップ |
遠隔透視に特化し、中国や日本のテクニックも実習する予定です。 |
西洋魔術 (ウィッチクラフト) ※ワークショップ |
英国系ではなく、アメリカ系のカジュアルなウィッチクラフトです。 |
開運小顔施術 ※ワークショップ |
クラニオと気功点穴の合わせ技で人相を改善して開運!深いリラクゼーション・小顔・美肌などの効果を得られる技法を学びます。 |